
そろそろ子どもの
ハーフバースデーだけど
どうやってお祝いしよう?



あまり時間がないから
ささっとできる準備を
知りたい!
このようなお悩みのパパママへ
ハーフバースデーのお祝いアイデアをまとめました
目次
いろいろなお祝い方法
離乳食プレート
まずは定番の離乳食プレートです!
生後6ヶ月頃から離乳食がスタートするので
赤ちゃんが食べられる食材で
かわいい離乳食プレートを作ってみましょう
いろんな方のプレートを参考に
色と食材のまとめを作ってみました↓
- オレンジ→にんじん・カボチャ
- 黄色→とうもろこし
- 白→おかゆ・うどん
- 灰色→しらす
- 暗めの緑→ほうれん草
- 緑→ブロッコリー
- 黄緑→キャベツ
- 赤→いちご・トマト



食べたことがある食材の
くみあわせを考えてみましょう
ハーフバースデーケーキ
まだ離乳食を始めていないなら
大人が食べられるハーフバースデーケーキもありですね!
自分達好みのかざりつけで
お祝いに花を添えた後は
美味しくいただきましょう!
それぞれメインの材料を書いています
ところで



素敵なケーキに刺さっている
ケーキトッパーは
どこで手に入れたのかな?
探してみたら
楽天やAmazonで売っていましたよ〜
口コミが多いものをピックアップしてみました!
¥580 (2022/05/15 17:31時点 | Amazon調べ)


赤ちゃんの衣装
主役の赤ちゃんは普段と違う服装にさせてみませんか?
手軽にいつもよりももっとかわいくなれますよ〜



かわいい天使の羽も
Amazonや楽天で
売っていました♡
どちらもヘアバンドが
セットでお得ですね!
¥1,000 (2022/05/15 22:37時点 | Amazon調べ)


部屋のかざりつけ
インスタを見るとステキな飾りつけがいっぱい!
その中でも少しのアイテムで
飾りつけされている写真をピックアップしました!



少しのアイテムも
探す時間がないよー
という方には
セットになっている
商品もありました!
¥1,380 (2022/05/15 23:21時点 | Amazon調べ)


まとめ
ハーフバースデーのお祝いアイデア
- 離乳食プレート
- ハーフバースデーケーキ
- かわいい衣装
- 簡単な飾りつけ
ハーフバースデーを
簡単にかわいく記念にできる
アイデアを集めてみました



子どもの成長を
みんなでお祝いする
参考になると嬉しいです!
1回しかないハーフバースデーを
楽しみましょうね!
ではまた!
コメント